ふとした疑問

最近の手帳って、すごくいろんな種類があるんですね!毎年同じ手帳を買っていたのでまったく知らなかったんですが、本屋さんの手帳コーナーを見て驚きました。
手帳って言うと、年末とか年始に新しいものを買うっていうイメージでしたが、最近のものは1月始まりだけじゃなく4月始まりや10月始まりなど色んなタイミングにあわせて切り替えることができるようです。1月と4月はわかるんです。新年や新学期新年度の折にあわせて切り替えるって言うことですよね。学生さんやサラリーマンだと、年の変わりよりも年度の変わりの方が重要だったりしますもんね。でも、10月からっていうのはどうしてなんでしょう?
調べてみると、4月が新年度という区切りになるのは日本独自の習慣なのだそうです。海外では10月で年度が切り替わるところもあるらしく、最近は海外指標で動く会社や個人も多いからでは、という意見を見つけました。なるほど、確かに海外の学校って夏のバカンスが終わったら新しい学年になったりしますもんね。
他にも、1月から新しいものを使うにしても、ギリギリに用意していたのではいざ使おうと思ったときにすぐ使えないからという意見もありました。10月始まりのものはたいてい翌々年の3月頃までスケジュールページがあるので、早めに用意しておいて任意のタイミングで切り替えて使うことができるのかもしれませんね。
色んな生活スタイルの人がいるだろうから、それに合わせているということなんですね。手帳メーカーさん、あっぱれ!

大人になって絵を描くことの面白さに気がついた!

私の職場には絵を描くことが好きな社員が多くいます。クリスマスパーティーや忘年会などの会社での行事があるときには大きなカンバスを用意して、お酒を飲みながら料理をつまみながらみんなで絵を描いて盛り上がります。描く絵に指定やテーマはないので各自が思うままに好き放題に絵を描いていきます。上手下手は関係ないのでみんなが参加出来ることができて毎回とても盛り上がります。私はもともと絵心がなく自信が全くなかったのですが、そこで初めて久々の絵を描くという作業がとても楽しいと感じました。
絵を描くとき、最初は絵の具と筆で描くのですが、次第に楽しくなると手に直接絵の具をつけて描いたり、黒板のチョークを使ってみたりと使う道具も変わって行くし、出来上がる絵も大胆な色や形や大きさになっていくのがおもしろかったです。小学生や中学生の時は上手に描くことだけしか考えていなかったので、その楽しさがあまり分かっていませんでした。その気持ちで大人になってからも絵を描くことに苦手意識があったのですが、大人になってからようやくおもしろさに気づけました。
それからは自分で画用紙と絵の具を購入して、時間があるとき絵をかくようになりました。上手に描くことではなくて自分の好きなままに描くことをしています。またひとつ趣味が増えたので嬉しいです。