情熱は時を超えても色あせない

この間、アンティークの植物図鑑というものを始めて見ました。写真のない時代なので、中身は全部イラストです。ああいうのを、ボタニカルアートというのでしょうね。細かく丁寧に描かれたイラストは、図鑑の内容というよりは一枚の絵画のようで、それは美しいものでした。いったいどんな繊細な方が、これを描いていたのでしょう。生きる時代が違うので逢うことは叶いませんが、夢膨らませて想像してしまいます。
同時に素晴らしいのは、この図鑑をここまで見事な保存状態で管理していた、持ち主の方です。だってゆうに百年は、この世に存在していたのですよ。もし置いてある場所が悪ければ、カビが生えたり色あせたりしていても、不思議はありません。それがあの見事な発色……。専門的なことはわかりませんが、持ち主さんの愛情は、確かに感じ取れたと思います。
本を愛する人の想いは、いつの時代でも、変わらずそこにあり続けるのでしょう。曰く、素晴らしい作品は、どうあっても後世に残したいという情熱です。今は電子機器が発達し、データを残すのはそれほど難しくはないけれども、当時の人にとっては大変なことだったでしょうに……本当に、芸術を大切にするその心意気には、頭が下がります。

ダーリン一冊、持ち帰り

この間、久しぶりに大きな書店を訪れました。欲しい本はなんでもインターネットで買えますが、そのときは目的のものがあったというよりは、ただたくさんの表紙を見て、気分転換したかったのです。広い店内を適当にぶらぶらと歩き、気になったものを手に取って立ち読みして、疲れたら近くのカフェでひと休み。その間に、さっき見た本を購入しようか考えて、結局最後には、それを持ってレジに並びました。まさに理想通り、素敵な休日です。
自宅に帰って、買った本を袋から取り出すと、なんか急に、それが「自分の物」になった実感がわきました。ただそれは同時に、どきどきときめく気持ちが薄れてしまうことでもあります。内容は楽しみなのですよ。でも新しいものを手に入れて感動が、もっとほっこりしたものになるというか……なかなかうまく表現できませんが、そんな感じなのです。
その後はちょっと忙しかったので、ページをめくることができたのは就寝間際になりました。しかしここで読み始めてしまうと、寝不足確定。とりあえず開いただけですぐ閉じて、読書は翌日までお預けです。しっかり眠って体力を蓄えて。その方が内容もちゃんと読み込めますからね。読書にだって、健康第一なのです。